全年全月17日の投稿(時系列順)[4件]
2024年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
10/16 怪物の木こり 195-250
#読みメモ
#読みメモ
10/17 ●怪物の木こり 251-318
#読みメモ
#読みメモ
2024年12月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
こんにちは、生まれも育ちもはまっ子のズクと申します。
今回は好きな動物園と好きな動物についてお話したいと思います。
野毛山動物園へミナミコアリクイを見に行こう!!
推しコンカレンダー Advent Calendar 2024 17日目の記事です。
あれは2023年7月、惰性でスクロールしていたおすすめ欄に一筋の光が差し込みました。
【祝】コアリクイの赤ちゃん、誕生!! | 野毛山動物園
かわいい!!!!
なんだこのどうぶつ!!!!!
生後間もなくのバックヤードでの様子もブログで見せてもらえる。見てください。
アリクイ親子の日常① のんびり編
アリクイ親子の日常② 室内おさんぽ編
コアリクイ親子の日常③ 屋外おさんぽ編
赤ちゃんの親の動画もあります。
いかがでしたか??
もうこのままリンク集にして終わっていいんじゃないかな。
ちいさいコアリクイが母コアリクイにくっついている様子、かわいい。
白黒のボディ、丸まった手の先に光る鋭い爪、ピロンと飛び出す細い舌。
かわいいね~~~~~~!!!
ミナミコアリクイって言うんだ…どこで会えるの…??
伊豆とか……上野とか……?
へえ~~野毛山? 横浜の? 野毛山動物園!? あの山の上にある!?!?
そう、2023年6月6日にミナミコアリクイの赤ちゃんが生まれたのは横浜市立野毛山動物園 なのでした。
ハマで生まれたキッズがはじめて連れて行かれるであろう動物園、横浜市立野毛山動物園。
JR桜木町から徒歩20分、バスで15分ほど坂を上って到着する小さい……小さくはない……広くはないけれど高低差がある。はじめてのベイビーにもってこいな入場料無料の動物園です。
のんびり全部見てまわろうとすると3時間くらいかかるんじゃないでしょうか。3時間で一周して、お気に入りの動物の前に戻る時間がある程度の規模感とでも言いましょうか。
これから動物園やミナミコアリクイのお話をしようと思っていたのですが、現在12/17夜、画像の編集等と時間が全く間に合っていません。
横浜駅の改修工事のように追記編集していきたいと思います。
さいごにこのgifだけでも見ていってくれませんか……

ミナミコアリクイのムムが身体を丸めて寝る様子
とてもかわいい。
尻切れトンボになってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。
ぜったい記事の内容増設しますからね…!
ミナミコアリクイってじゃあ北にもいるのか?と思った時に出会った記事も貼ります。
コアリクイ知見にあふれた素敵な読み物☞ キタコアリクイとミナミコアリクイの模様の違い|たまにコアリクイ
今回は好きな動物園と好きな動物についてお話したいと思います。
野毛山動物園へミナミコアリクイを見に行こう!!
推しコンカレンダー Advent Calendar 2024 17日目の記事です。
あれは2023年7月、惰性でスクロールしていたおすすめ欄に一筋の光が差し込みました。
【祝】コアリクイの赤ちゃん、誕生!! | 野毛山動物園
かわいい!!!!
なんだこのどうぶつ!!!!!
生後間もなくのバックヤードでの様子もブログで見せてもらえる。見てください。
アリクイ親子の日常① のんびり編
アリクイ親子の日常② 室内おさんぽ編
コアリクイ親子の日常③ 屋外おさんぽ編
赤ちゃんの親の動画もあります。
いかがでしたか??
もうこのままリンク集にして終わっていいんじゃないかな。
ちいさいコアリクイが母コアリクイにくっついている様子、かわいい。
白黒のボディ、丸まった手の先に光る鋭い爪、ピロンと飛び出す細い舌。
かわいいね~~~~~~!!!
ミナミコアリクイって言うんだ…どこで会えるの…??
伊豆とか……上野とか……?
へえ~~野毛山? 横浜の? 野毛山動物園!? あの山の上にある!?!?
そう、2023年6月6日にミナミコアリクイの赤ちゃんが生まれたのは横浜市立野毛山動物園 なのでした。
ハマで生まれたキッズがはじめて連れて行かれるであろう動物園、横浜市立野毛山動物園。
JR桜木町から徒歩20分、バスで15分ほど坂を上って到着する小さい……小さくはない……広くはないけれど高低差がある。はじめてのベイビーにもってこいな入場料無料の動物園です。
のんびり全部見てまわろうとすると3時間くらいかかるんじゃないでしょうか。3時間で一周して、お気に入りの動物の前に戻る時間がある程度の規模感とでも言いましょうか。
これから動物園やミナミコアリクイのお話をしようと思っていたのですが、現在12/17夜、画像の編集等と時間が全く間に合っていません。
横浜駅の改修工事のように追記編集していきたいと思います。
さいごにこのgifだけでも見ていってくれませんか……

とてもかわいい。
尻切れトンボになってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。
ぜったい記事の内容増設しますからね…!
ミナミコアリクイってじゃあ北にもいるのか?と思った時に出会った記事も貼ります。
コアリクイ知見にあふれた素敵な読み物☞ キタコアリクイとミナミコアリクイの模様の違い|たまにコアリクイ
◑恐竜はじめました2
3/17 ●ソモフの妖怪物語「寡婦の息子のニキータの話」「人狼」「骨砕きの大熊と商人の息子イワンの話」
○とうに夜半をすぎて「青い壜」
短編集はたのしい #読みメモ