#メンタル不調 が爆発して何も読書していなかった2月読書はしなかったけど1~2月で4回も映画館にいっている…?のでそういう波があるんでしょう。・1月観た◎# 彼女が死んだ映画はじめだった。終盤は燃えるんじゃないかと思ったけど燃えなかった!犬猫へ明確な危害が加えられる描写があり、予期していなかったためオオウ…となった。その夜に小動物の死骸が大量に出てくる夢を見て、そういう夢を見ること自体にショックを受けるなどした。SNSに翻弄される人たちの話だった。最後の刑事のセリフが良かったなあ。後半がダレてしまったので、90分だったらもっと良かったな~◎劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師もしかして同一人物じゃない???と思って観に行った。同一人物映画です。とても懐かしい気持ちになったし、滅茶苦茶見ごたえのある画面だった。観に行って良かった。特典はタソガレドキ忍軍でした。センキューノリに乗ってるとはいえ5週目ランダム特典は無法だろ…と思っていたけれども今公式HP見たら10弾目プラス再配布まで行ったとあり、風速を感じた。ちなみにこの時映画館ではガンダムの上映がはじまっており、色んな所が賑わっていた。私が観に行った日は横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品 『勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜』の応援上映がやっていて、球団オリジナル醸造ビールも販売されて青いTシャツを着た人達がとても盛り上がっていた。ベイスターズエール、横浜駅ナカで飲んだことがある。美味しかった。・2月観た◎トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦ハイローだこれ!!!いやハイローが香港映画すぎるんだわ!!!でもハイローだろこれ!!!るろ剣はるろ剣だった。王九が好きです(それはそうなるだろ)◎ゆきてかへらぬ今年の去年から楽しみだった枠。元々好きなところだったので、え!?やるのか!?と思って情報を座して待っていたら主題歌提供がキタニタツヤになってにわかに謎の緊張が走った。覚悟を持って氏のインターネットヴィディオ「監禁」を観ました。同一人物ヴィディオです。 摘果と合わせて無限に同一人物モノのうまみが出てきてすごくビックリする。まだユーモアのMVは見れてないです。ゆきてかへらぬ本編に話を戻す。映像良かった~~~~映像以上に神経に触る音響効果ですごかった。シーンに合わせて炸裂するものだからとてもゾワゾワした。中也~~~~泰子~~~~小林~~~~~~!!!舞台演劇を観ているような、舞台で観たかったな~~!と思ったけれど、というよりちょっといい席で良いもん見れたな…という感じかもしれないなあと今文章を打っていて思いました。原題の書籍は未読なので、読みたいです。2024年の「シャーリィ」に続いてちょっと気になる、追ってたところがピンポイントで映画になってるので来年もそういったことが起こるといいな。それも自分のアンテナやインプット次第だよなあ…映画を観て「そんなに刺さらなかったな…?」と思うことがかなり多い、しかしその後の行動や心情に影響が出まくっている。そもそも「刺さる」とかいう状態が謎。「そんなに」これもどの様を見て比較してるかわからん。でも「伝えるべき感想、あるか…?」と思い始めて出力を放棄していた。むしろ常に感情が溢れ出している状態だとしたらそのまま流しっぱなしにしても良いのではないか。最近はそんなことを考えている。去年の読みメモの続きを作成しようとしたら12月後半から遡ろうとしても滅茶苦茶目がすべって映画メモになった。どんなフォーマットやねん。一応さらに大まかにメモっているので日が出ているうちに何かしら書名を残しておきたい。今年はどれだけ映画館へ行くのかわかりませんが、良い感じになったらいいな。世界もいい感じになってほしい…映像サブスクがアマプラだけになったので、配信でも気になってた映画などを観ていきたいです。これは毎年言ってるな…#映画館で観た #映画 2025.3.8(Sat) 00:02:28 雑記,外出
読書はしなかったけど1~2月で4回も映画館にいっている…?のでそういう波があるんでしょう。
・1月観た
◎# 彼女が死んだ
映画はじめだった。
終盤は燃えるんじゃないかと思ったけど燃えなかった!
犬猫へ明確な危害が加えられる描写があり、予期していなかったためオオウ…となった。その夜に小動物の死骸が大量に出てくる夢を見て、そういう夢を見ること自体にショックを受けるなどした。
SNSに翻弄される人たちの話だった。最後の刑事のセリフが良かったなあ。後半がダレてしまったので、90分だったらもっと良かったな~
◎劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
もしかして同一人物じゃない???と思って観に行った。
同一人物映画です。
とても懐かしい気持ちになったし、滅茶苦茶見ごたえのある画面だった。観に行って良かった。
特典はタソガレドキ忍軍でした。センキュー
ノリに乗ってるとはいえ5週目ランダム特典は無法だろ…と思っていたけれども今公式HP見たら10弾目プラス再配布まで行ったとあり、風速を感じた。
ちなみにこの時映画館ではガンダムの上映がはじまっており、色んな所が賑わっていた。私が観に行った日は横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品 『勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜』の応援上映がやっていて、球団オリジナル醸造ビールも販売されて青いTシャツを着た人達がとても盛り上がっていた。
ベイスターズエール、横浜駅ナカで飲んだことがある。美味しかった。
・2月観た
◎トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦
ハイローだこれ!!!いやハイローが香港映画すぎるんだわ!!!でもハイローだろこれ!!!
るろ剣はるろ剣だった。
王九が好きです(それはそうなるだろ)
◎ゆきてかへらぬ
今年の去年から楽しみだった枠。
元々好きなところだったので、え!?やるのか!?と思って情報を座して待っていたら主題歌提供がキタニタツヤになってにわかに謎の緊張が走った。覚悟を持って氏のインターネットヴィディオ「監禁」を観ました。
同一人物ヴィディオです。
摘果と合わせて無限に同一人物モノのうまみが出てきてすごくビックリする。
まだユーモアのMVは見れてないです。
ゆきてかへらぬ本編に話を戻す。
映像良かった~~~~映像以上に神経に触る音響効果ですごかった。シーンに合わせて炸裂するものだからとてもゾワゾワした。中也~~~~泰子~~~~小林~~~~~~!!!
舞台演劇を観ているような、舞台で観たかったな~~!と思ったけれど、というよりちょっといい席で良いもん見れたな…という感じかもしれないなあと今文章を打っていて思いました。
原題の書籍は未読なので、読みたいです。
2024年の「シャーリィ」に続いてちょっと気になる、追ってたところがピンポイントで映画になってるので来年もそういったことが起こるといいな。それも自分のアンテナやインプット次第だよなあ…
映画を観て「そんなに刺さらなかったな…?」と思うことがかなり多い、しかしその後の行動や心情に影響が出まくっている。そもそも「刺さる」とかいう状態が謎。「そんなに」これもどの様を見て比較してるかわからん。でも「伝えるべき感想、あるか…?」と思い始めて出力を放棄していた。むしろ常に感情が溢れ出している状態だとしたらそのまま流しっぱなしにしても良いのではないか。最近はそんなことを考えている。
去年の読みメモの続きを作成しようとしたら12月後半から遡ろうとしても滅茶苦茶目がすべって映画メモになった。どんなフォーマットやねん。一応さらに大まかにメモっているので日が出ているうちに何かしら書名を残しておきたい。
今年はどれだけ映画館へ行くのかわかりませんが、良い感じになったらいいな。世界もいい感じになってほしい…
映像サブスクがアマプラだけになったので、配信でも気になってた映画などを観ていきたいです。これは毎年言ってるな…
#映画館で観た #映画